✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
*お越しくださりありがとうございます*
すぐマネできるオシャレシピ
作り置きや献立などを紹介しているブログです
よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼


アレンジ自由自在、香味夏野菜の万能ダレ

夏野菜をたっぷり使って、塩昆布で味付けした、山形だしもどきです。
数年前の夏、スーパーで売っている山形だしを見て、食べたことないけれどイメージで似せて作って見てからというもの、夏には必ず何度も作る、我が家の夏の定番の作り置きです♡
作っておくと、色々な食材に合わせて使える、優れものの万能ダレです。
お肉やお豆腐やお魚はもちろん、ご飯や素麺、パスタなど、本当に何にでも合うのです♡
バターで炒めてからパスタと和えたり

素麺にのせて薄味の麺つゆをかけたり

単純にお豆腐にかけたり

写真は昔のなので画質など微妙ですが
バターと合わせて鶏肉に絡めたり

白身魚ときのこでバターホイル焼きにしたり

この他にもお茶漬けにも使えるし、納豆と混ぜても美味しいし‥‥‥
アレンジ無限大♡♡♡
これがまた美味しいのなんのって(*´꒳`*)♡
夏野菜が美味しいこの時期に、ぜひお試しください♩
それではレシピです*


アレンジ自由自在、香味夏野菜の万能ダレ
材料*保存容器中分
・茄子 1本
・きゅうり 1本
・みょうが 1個
・長ねぎ 1本
・大葉 8枚程度
・塩昆布 20g
・胡麻油 大さじ2
・塩 小さじ1/2
・おろし生姜 小さじ1/3
・おろしにんにく 小さじ1/3
・愛情
詳しい作り方
1.材料を全てみじん切りにする。塩昆布もみじん切りが良いが、面倒ならそのままでもOK。
2.材料を全て混ぜ合わせて完成。
3.作ってすぐでも良いが、数時間おいた方が、具材もしんなりして味も馴染んで美味しい。お好みのアレンジでお使いください。
Cooking NOTE
✼ 味の濃さは塩の量で調節してください。
栄養素NOTE
今回のレシピで使用している、茄子、きゅうり、大葉ですが‥‥
茄子の皮には、ナスニン というポリフェノールの一種が含まれており、抗酸化作用があります!なので身体の中から若返らせてくれ、がん予防にも効果あり です!
今回はアク抜きをしなくても、調味料の塩分で柔らかくなり気になりません!手間なく栄養素もバッチリ!
きゅうりはカリウム を豊富に含んでいるので、これからの季節、余分な水分や塩分を体外に排出するのを助けてくれるので、むくみ防止でスッキリ美脚になれるとともに、 暑いときには体温を下げてくれ涼しく過ごせます!
大葉は 抗菌作用が高いため、作り置き食材として菌が繁殖するのを防いでくれるので安心です!
*
*
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
お料理は 食べてくれる人がいるから
はりきって
つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への
感謝のキモチ
忘れずに
愛情こめて
幸せな気持ちでお料理したいです。
最後までご覧くださりありがとうございます。
最後にポチッと応援お願いします♡
読者登録 よろしくお願いします♡
コメント