2016年08月

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
お越しくださりありがとうございます

すぐマネできるオシャレシピ
作り置きや献立などを紹介しているブログです

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです

柔らか鶏胸肉の棒棒鶏ジャーサラダ




柔らかく茹でた蒸し鶏を使った、ヘルシーなのに食べ応えのある棒棒鶏サラダのレシピです。

鶏胸肉を柔らか〜く美味し〜く蒸し鶏にする方法を前回の記事でご紹介しましたが、その蒸し鶏を使って作っています。記事はこちら(電子レンジで時短蒸し鶏の方法も載せています)→柔らか蒸し鶏&時短蒸し鶏


いっとき、ジャーサラダが流行りましたね。
メイソンジャーに入れたジャーサラダを、そのままランチのお弁当に〜なんていうオシャレ女子の皆様もいらっしゃったようで。
今日のレシピは食べ応えも十分なので、ランチにもピッタリです。

メイソンジャーがなくても、ボウルであえてそのままお皿に盛りつけたり、いつもの密閉容器や保存容器に入れて作り置きしてももちろんOKです。

お気軽にお試しください♩


それから、棒棒鶏のタレは私の自信作の黄金比レシピなので、きっと味覚が同じだったら美味しいはずです。笑


それではレシピです*






柔らか蒸し鶏の棒棒鶏ジャーサラダ

   材料*4人分    
(メイソンジャー2つ分なので、ランチとして1人で1つ食べるとすると、2人分)

・鶏胸肉   250g
・きゅうり  1本
・パプリカ  1個
・ミニトマト   8個
・レタス  3枚
◯麺つゆ3倍濃縮   大さじ2
◯マヨネーズ、味噌、砂糖、ごま油  各大さじ1
◯穀物酢   大さじ1/2
◯すりごま   大さじ1
◯おろし生姜   小さじ1/2
・愛情

   詳しい作り方    
1.◯の調味料をよく混ぜて棒棒鶏のタレをつくる。




2.メイソンジャーに、一口サイズに切ったパプリカ→さいた蒸し鶏→1の棒棒鶏のタレ→細切りしたきゅうりの順に入れる。
(蒸し鶏の作り方はこちら→蒸し鶏



3.ミニトマトを半分に切って、断面が外に向くように1周並べて、ちぎったレタスを詰め込み完成。




   Cooking NOTE   
✼ メイソンジャーサラダは、基本的にドレッシングを吸わない、かたい具材から入れていきます。
 ドレッシングの水気を増やしてサラッとさせたい場合は、きゅうりの上からドレッシングを入れると、きゅうりの水分が出ます。ジャーのまま食べたい場合や、きゅうりをしなっとさせたい場合にオススメです。
お皿に盛りつけて食べるときは、メイソンジャーをひっくり返して、広げながら中身を出して形を整えます。






私はこのサラダ、ランチにお皿に移して、1人で1瓶食べました。
もうひとつの瓶は別の日の夜ご飯にシェアします。






✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後までご覧くださりありがとうございます。

最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
お越しくださりありがとうございます

すぐマネできるオシャレシピ
作り置きや献立などを紹介しているブログです

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです

柔らか蒸し鶏&時短蒸し鶏&鶏出汁





高タンパクでヘルシーな鶏胸肉!
健康面を気遣う女性やスポーツをやっている方には、特に好まれる食材ですね。
値段も安くてお財布にも優しいのも嬉しいです。


今回は鶏胸肉を、柔らか〜く美味し〜く蒸し鶏にする方法をご紹介します。

鶏胸肉はパサパサで美味しくない、は間違いですよ♡
調理法を一工夫するだけで、とーっても柔らかく美味しく仕上げることができます♡

それから時間がないときの時短蒸し鶏の作り方も一緒にご紹介します。


それではレシピです*





柔らか蒸し鶏の作り方

   材料     
・鶏胸肉  1枚
・長ねぎの青い部分  1本分
・生姜スライス  1、2枚
・酒  大さじ1程度
・愛情

   詳しい作り方    
1.鍋に鶏胸肉がかぶるくらい水を入れて、材料を全部入れる。



2.鍋に蓋をして中火〜強火で火にかけ、沸騰直前で火を止めてそのまま30分には程度放置する。



3.鶏胸肉の中まで火が通れば完成です。




   Cooking NOTE   
✼ 長ねぎの青いところ、生姜、酒は鶏胸肉の臭みを消す作用があるので、入れるとより美味しく仕上がります。無ければ省いて大丈夫です。長ねぎを使った際、青いところをラップに包んで冷凍保存しておくと便利です。冷凍したまま鍋に入れて使えます。


 鶏胸肉を茹でたあとの茹で汁は、上の方に溜まったアクと、長ねぎ、生姜を取り除いて、鶏出汁スープとして再利用も可能です。薄い出汁ですが。(そのままスープや煮物に使えます。)

鶏胸肉の皮をつけたまま茹でるとより出汁が取れますが、私はいつも皮をとってラップに包んで冷凍保存しています。いくつかまとまったら、皮だけで出汁をとったり、蒸し鶏をつくるときに一緒に入れて、より濃厚な鶏出汁をとったりします。
(ラーメンスープにも美味しいですよ。)






時間がないときや、準備が面倒なときには、
電子レンジで時短蒸し鶏にすることもあります。

鶏胸肉ラップに包んで、お皿にのせて電子レンジ600wで2分、ひっくり返して2分チンです。

お皿に肉汁が出るので、それもお料理に使えますよ♩



✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後までご覧くださりありがとうございます。

最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
お越しくださりありがとうございます

すぐマネできるオシャレシピ 
作り置きや献立などを紹介しているブログです

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです





お野菜を中心とした副菜の作り置きです。
夜ご飯はだいたい、主菜と副菜のスープを直前に作り、副菜は作り置きから補えるようにしています。


でも、1度にたくさん、例えば1週間分全部の作り置き〜のようなのは、疲れてしまうし飽きてしまうので笑  空いた時間にちょこちょこ足していくことが多いです。



それではちょこっとご紹介です*
詳しいレシピは順に後程UPしていきます*



    作り置き    
1.柔らか鶏胸肉の棒棒鶏ジャーサラダ

鶏胸肉を柔らか〜く蒸し鶏にする、お気に入りの方法で♩



この日は、蒸し鶏を作ったときにとれた鶏出汁も再利用して、その他の作り置きを作りました。


2.鶏出汁で茹でたアスパラガスとオクラ


棒棒鶏の鶏胸肉を茹でたときにとれた鶏出汁に塩をほんの少し入れて茹でました。

冷水で冷やして、水分をしっかりすいとって保存します。
サラダのトッピングや、お料理の彩りにもすぐに使えて便利です。



3.鶏と野菜と鰹のトリプル出汁


写真にはのせはぐりましたが、鶏胸肉を茹でて、野菜を茹でたあとの茹で汁には、鶏胸肉と野菜の出汁がたーっぷり♩
その茹で汁で、鰹出汁をとりました。
鰹節は、出汁専用のものを使用しています。

お味噌汁や煮物やお浸しなどなどに使えます。

鶏胸肉の出汁はこうとりました。→記事はこちら


4.トリプル出汁で、小松菜のお浸し


さっと茹でた小松菜を冷水で冷やし、水気をギューっと絞り、切りそろえます。
鶏と野菜と鰹のトリプル出汁に浸して保存します。

薄味で出汁の風味だけのお浸しなので、お好みでお醤油をちょこっと混ぜても美味しいです。


5.レンチンで極甘とうもろこし


茹でると栄養や旨みも溶け出しやすいので、皮をむいてラップに包んで、電子レンジ600wでチン。

必ず、ラップをしたまま冷まします。
ラップをとって冷ますと、水分が蒸発してシワっとしてしまいます。

ツヤっと、極甘で美味しい〜♩
私は塩をまぶさずチンしますが、お好みで塩をまわりにさっとまぶしてこすってから、ラップに包んでチンでもOKです。


6.ハーブキャロットラペ


人参を好まない主人が、これなら食べてくれる人参レシピです。
火を使わないので楽チン♩

レシピはこちらです→ハーブキャロットラペ


7.マヨ&ソースで食べ応えUPのコールスロー


いつものコールスローサラダよりも、食べ応えがあります。



8.かぼちゃのホッコリそぼろ煮


フライパンひとつで、10分煮詰めて完成の楽チン煮物です。
かぼちゃの甘さを存分に生かした、ホッコリ優しい味です。

レシピはこちらです→かぼちゃにホッコリそぼろ煮





作り置きした食材が冷蔵庫にたまると、何となく心に余裕ができて、楽しい気持ちになります♩

残っているトリプル出汁は、贅沢にお味噌汁に使おうかな〜と思います♩



✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後までご覧くださりありがとうございます。

最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
お越しくださりありがとうございます

すぐマネできるオシャレシピ
作り置きや献立などを紹介しているブログです

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです

フライパンひとつで楽チン麻婆茄子




フライパンひとつで、手順も簡単に作れる麻婆茄子レシピです。
調味料もご家庭にあるもので作れるので、日々のレパートリーに簡単に取り入れていただけます。

今が旬の茄子をふんだんに使って、ご飯が進むメインのお料理をお手軽に♩

大人2人分、十分に足りると思うので、残ったら冷蔵保存または冷凍保存して、電子レンジでチーンで
次の日以降も食べられます。

辛さは豆板醤で調節できるので、お子様から辛党の方まで対応可能です。ちなみにレシピは、辛いのが苦手な私で、チョットピリ辛だなというくらい。辛党の主人はもっと辛くても良いらしいですが、ラー油で補ってもらいました。

 

それではレシピです*






フライパンひとつで楽チン麻婆茄子

   材料*2人分    
・豚ひき肉   200g
・茄子   3個
・長ねぎ   1本
・ごま油   大さじ1
・水   200cc
◯コチュジャン、豆板醤   各大さじ1
◯濃口醤油   大さじ1/2
◯鶏ガラスープの素   小さじ1
◯おろし生姜、おろしにんにく   各小さじ1
・水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ1+水 大さじ2)

・ラー油、青ねぎ、糸唐辛子  お好みで
・愛情

   詳しい作り方    
1.ごま油を熱し、豚ひき肉、刻んだ長ねぎ、くし切りした茄子を入れて炒める。中火。



2.豚ひき肉に火が通り、茄子が軽くしんなりしてきたら、全体をさっと混ぜて肉の脂を茄子に絡め、水を加える。中火。


 

3.◯の調味料を入れて溶かしながら混ぜて煮立たせる。中火。



4.水溶き片栗粉をまわし入れて、とろみがつくまで混ぜながら熱する。弱火〜中火。



5.お好みで最後に分量外のごま油を少量入れても美味しい。お皿に盛ったら、お好みでラー油、小口切りした青ねぎ、糸唐辛子等で飾って完成。
(写真は、青ねぎがなかったので豆苗です。)




   Cooking NOTE   
✼ フライパンが小さかったり、炒めずらかったりする場合は、茄子を別に炒めたり、ラップで包んで電子レンジで軽くチンしてから加えると楽です。 
 辛味が苦手な場合は、豆板醤を省いたり減らしたり、または辛味がお好みの方は増やして調節してください。
火加減や調理時間によって、水の蒸発量が変わるので、水溶き片栗粉は少しずつ入れてとろみを加減すると良いです。



   こんだて NOTE   
この日の献立は…


*ご飯
*麻婆茄子
*湯葉豆腐                                      でした◡̈♥︎




このところ涼しくて過ごしやすいですね。
秋になったら毎日このくらいの気温かな〜と、何となく秋が楽しみになります。
暑いのは本当に苦手だから。

秋茄子は嫁に食わすな!
って言葉がありますが、私の把握している限りだと、秋茄子は美味しいから嫁なんぞに食べさせるな、という意味と、茄子は身体を冷やす作用があるから、お嫁さんには子宝を期待して、身体を冷やすから食べさせない方が良い、という2つの意味があるそう。
これから秋になるけれど、まだまだ茄子が美味しい季節。涼しいときは特に、生姜など身体を温めるものと一緒に、秋茄子を楽しみたいな〜と思います。



✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後までご覧くださりありがとうございます。

最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
お越しくださりありがとうございます

すぐマネできるオシャレシピ
作り置きや献立などを紹介しているブログです

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです

洋風オシャレシピに大変身のバジル酢味噌




酢味噌和え〜と言えば和食のイメージですが、フレッシュバジルを使って、酢味噌を洋風に、オシャレに大変身させたレシピです。

季節的にもフレッシュバジルを使っていますが、バジルなんぞ、家で育てていない限りはいつでもご家庭にあるものではないと思います。
そんなときは、ドライバジルやその他のドライハーブでも作れますので、お気軽にお試しください。
なんなら、バジルやハーブなしでも十分に美味しい洋風の酢味噌になりますので、ご安心くださいね。

焼いたり茹でたりしたお野菜や生のお野菜から、淡白な白身魚、お豆腐やお肉などなど、色々な食材に合う、万能ダレです。
かけたり、和えたり、つけたり、アレンジ自由自在ですよ♩

作り置きしておくと、スティック野菜のディップソースとして、野菜を切るだけで簡単ヘルシーおつまみの完成〜なんてこともできます。

今回の写真は、焼いたししとうにかけたものをご紹介しています。


それではレシピです*






洋風オシャレシピに大変身のバジル酢味噌

   材料*作りやすい分量    
・バジルの葉   10枚
・味噌、粒マスタード、穀物酢、砂糖   各大さじ1/2
・オリーブオイル   大さじ3
・愛情


   詳しい作り方    
1.バジルの葉を細かく刻んで、味噌、粒マスタード、穀物酢、砂糖と混ぜる。



2.1にオリーブオイルを少しずつ加えながら、その都度よく混ぜて完成。



3.ししとうはヘタをとり、フォークでブスッと穴をあけて、サラダ油を熱したフライパンで中火で焼くだけ。




4.ししとうの上からバジル酢味噌をかけて完成。





   Cooking NOTE   
✼ オリーブオイルは、1度に入れて混ぜると分離して混ざりにくいので、少しずつ入れてその都度馴染むまで混ぜます。
 分量を変えて作るときは、「味噌、粒マスタード、穀物酢、砂糖を同量ずつ混ぜる」「オリーブオイルを少しずつ入れて混ぜていき、好みの滑らかさになったらOK」「バジルは適当!」と覚えておけば簡単です。
ししとうはそのまま焼くと破裂することがあるので、フォークでブスッとさして破裂防止をします。





お味噌にも色々な種類がありますよね。
出汁が入っているものやいないもの、赤味噌や白味噌、米味噌や麦味噌や……
使い分け出したらきりがないし、地方によってもオーソドックスなものが違います。

私が気に入って使っている味噌は、スーパーで買えるこちらの味噌です。
大豆とお米で作られている、米味噌。



お味噌汁などを作るときには、溶けやすさが売りのお味噌と比べると少し溶けにくいですが、オーガニックなのと、大豆とお米の粒が残っているところが気に入っています。
出汁は入っていないものです。

調味料ってたくさんあって、こだわりをもって使うととっても楽しい!
と言っても、お醤油やお酢やみりんなどなどは、いつもそのときの気分で買います。だいたいが1番安いやつです。笑



✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後までご覧くださりありがとうございます。

最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

↑このページのトップヘ