2018年05月

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼ 
このブログは 食と住にこだわった
おいしいくらしのキロクです。
すぐマネできるオシャレシピ献立
インテリアやお茶の時間etc.

ブログについて詳しくは→☆★

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです

簡単おかず、ナスとズッキーニのオイポンレンジ蒸し
IMG_7980
▒使用する調理器具▒
電子レンジ



電子レンジで1発チンで完成する、簡単おかずのレシピです♡


薄く輪切りにしたナスとズッキーニに、オイスターソースとポン酢をまわしかけて、レンチンするだけ!!

それなのにね、味も染みるしナスとズッキーニもほどよく柔らかくなって、最高です!!


おつまみにもピッタリですよ(๑╹ω╹๑ )


写真では、サラダほうれん草とブロッコリースプラウトも真ん中にトッピングして、サラダ感覚で一緒にたべました。



オイスターソース×ポン酢=オイポン

最高の組み合わせです♡



それではレシピです*


IMG_7981

簡単おかず、ナスとズッキーニのオイポンレンジ蒸し
  材料*2〜4人分  
・ズッキーニ   1本
・茄子   2本
・オイスターソース、ポン酢   各大さじ1強
・お好みで、サラダほうれん草やブロッコリースプラウトやベビーリーフなど
・愛情


  詳しい作り方  

1.ズッキーニとナスは5ミリ幅くらいの輪切りにして、茄子は水にさらしておく。
IMG_7958



2.耐熱皿にナスとズッキーニを交互に並べて、オイスターソースとポン酢をまわしかけて、ふんわりラップをして電子レンジ600Wで 4分程度チンする。
IMG_7959



3.お好みの葉野菜などがあればトッピングして、一緒にお召し上がりください。なければズッキーニとナスだけでももちろんOK。
IMG_7981




   レシピ NOTE   
この他にも、電子レンジでチンで完成の類似レシピあります♡
タイトルクリックでレシピページに飛べます。


IMG_8059





✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

Instagramも更新しています
仲良くしてください♡

離乳食と幼児食のブログもよろしくお願いします♡

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼ 
このブログは 食と住にこだわった
おいしいくらしのキロクです。
すぐマネできるオシャレシピ献立
インテリアやお茶の時間etc.

ブログについて詳しくは→☆★

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです

お弁当にも◎、子どもも喜ぶ人参と大根とツナのしりしり
IMG_7927



細くスライサーでカットした人参と大根に、ツナを合わせて麺つゆで味付けするだけの、簡単レシピ♡


彩も良いのでお弁当にもぴったり!
ワンプレートに添えるのにも便利です!


日持ちの秘訣は、人参と大根を、はじめによーく炒めて水分をとばしておくことです。


1歳7ヶ月のおちびも、具材の旨味と麺つゆの甘みが気に入って、もりもり食べてくれます♪(´ε` )
味の濃さも麺つゆで調節できるので楽チンです✧

我が家ではおちびも食べるため、ツナ缶はノンオイルで食塩無添加のものを使用したレシピになっていますが、もちろんオイルと食塩が添加されているものでも、より美味しくできます。
その場合は味が濃くなるので、麺つゆの量を調節してください✧



それではレシピです*



IMG_7928

お弁当にも◎、子どもも喜ぶ人参と大根とツナのしりしり
  材料*保存容器中   
・人参   1本
・大根   人参と目分量で同じくらい
・ノンオイル食塩無添加のツナ缶   2缶  
・オリーブオイルかごま油   大さじ1/2
・麺つゆ3倍濃縮   大さじ1
・愛情


  詳しい作り方  

1.人参と大根はスライサーなどで細く食べやすい長さにカットする。私は機械を使いました。なければ包丁でももちろんOK。
IMG_7830



2.フライパンにオリーブオイルかごま油を熱し、人参と大根を中火で炒める。しんなりしてから数分炒めて、水気を飛ばす。
IMG_7854



3.ツナ缶の汁気をよくきってから、フライパンの真ん中をあけてツナ缶を入れて、ツナの水分もとばすようにして炒める。
IMG_7856



4.全体を炒め合わせ、鍋肌から麺つゆを回し入れて全体を炒め、水分が飛んだら、すりごまを入れて混ぜて完成。
IMG_7862




  Cooking NOTE   

私はオリーブオイルを使用しました。
細切りにする機械は、ティファールのフレッシュエクスプレスを使用しています。
楽天ページはこちら☆★
IMG_8027


麺つゆは大さじ1だとしっかりめの味がつきます。人参や大根の分量にもよるので、お好みで調節してください。



  こんだて NOTE   
この日の献立は…
IMG_7984
ワンプレートにのせました。
献立について詳しくはこちら→☆★




✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

Instagramも更新しています
仲良くしてください♡

離乳食と幼児食のブログもよろしくお願いします♡

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼ 
このブログは 食と住にこだわった
おいしいくらしのキロクです。
すぐマネできるオシャレシピ献立
インテリアやお茶の時間etc.

ブログについて詳しくは→☆★

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日の夜ごはん
IMG_7933

   MENU    
⿻カサ増し&チリソースたっぷりの本格えびチリ→レシピ☆★
⿻レンジで豚しゃぶ中華サラダ→レシピ☆★
⿻細巻き2種類
⿻ゴールドキウイ、チーズケーキ
⿻ごはん
⿻愛情


   Cooking NOTE   


おとといの夜ごはん。


えりんぎと厚揚げでカサ増しした、ふんわりチリソースたっぷりのえびチリ♡

IMG_7932

レシピはこちら→レシピ☆★


作る手順とか下処理とか、美味しくなるポイントを要所要所まもって作った、手抜きじゃないえびチリです♡

えび大量は叶わずカサ増ししていますが、チリソースが最高だから、私的には絶品\(//∇//)\


4人分つくって、半量は冷蔵保存しました。
リメイクは、えびチリ天津飯とか最高ー✧

今日の夜ごはんでリメイク予定です!



料理ってさ、同じ料理でも作り方の手順は色々あるけど、最近はとくにできるだけ簡単な手順で、洗い物減るようにとか、時短&手順がシンプルなレシピが流行りなんですよね。

流行りだし、そうじゃないと忙しくてまわらないんだけれどさ。


だけど、プロの料理人がやっている作り方には、細かいところにも美味しさにつながる大事な意味があるんですよね。

ついつい時短ばかりを追求しちゃうけれど、そういうプロの方のお料理のプロセスや、使っている材料の意味や目的など、基本をよーく理解した上で、自分らしい時短で美味しいレシピを見つけていきたいなと強く思う今日この頃です。


とにかく、時間はないけど、プロのやり方というか、ちゃんとした美味しいお料理の基本を勉強したいと心底思います。


話それましたが、、



副菜は、えびちりと違い手抜きしました!笑


もやし、人参、豚肉をひとつの器にドーンと重ねて入れて、電子レンジでチンして作ったの。


IMG_7934

しっかり味なので、ベビーリーフにのせて一緒に食べました。


手順は手抜きなんだけど、合わせダレが自信作です♡



ビュッフェで食べたもやしと豚肉の塩ダレサラダが美味しくって、それを目指して作ったのだけど、かなり美味しくできました♡


保存も数日できます。


IMG_7930

レシピはこちら→レシピ☆★


にんにく好きの主人も気に入ってくれましたよ♪



あとはね、お土産にいただいた、那須の御用邸のチーズケーキ♡

IMG_7935

この日はね、なぜか朝起きてチーズケーキ食べたい気分だったんだけど、そしたら夕方このお土産を偶然いただいて、びっくりだったのです♡笑



そうそう、海苔巻きはスーパーで特売だったので買った、私のお昼の残りです!笑



おちびさん、いつのまにか大人の椅子によじ登ることができるようになっていて、写真撮るのをドスドス屈伸しながら見ていました。笑

IMG_8019


目を離さないように気をつけよう✧




あ、目を離すとおちび泣くから、そういう意味でも目が離せないからそこは安心だ!!笑






⿴▩⿻⑅‥
今日のおちびごはん
             ‥✧⿻▦⿴
IMG_7922  
おちびの今日の離乳食ブログはこちら→☆★


✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

Instagramも更新しています
仲良くしてください♡

離乳食・幼児食のブログもよろしくお願いします♡

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼ 
このブログは 食と住にこだわった
おいしいくらしのキロクです。
すぐマネできるオシャレシピ献立
インテリアやお茶の時間etc.

ブログについて詳しくは→☆★

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです

簡単なのに超絶美味しい!レンジで豚しゃぶ中華サラダ

IMG_7929



サラダと言いながら、ごはんも進むくらい、パンチもあって食べ応えもあるサラダです♪



シャキシャキもやしに、にんにくの風味抜群の塩ダレがからんで、最高〜♪


ホテルビュッフェとかにある、惣菜サラダの味です(๑╹ω╹๑ )



今回は、豚肉や野菜を炒めたり茹でたりする手間を省き、レンチンだけで作りました♡
豚肉はレンチン調理にすると臭みが出やすいので、塩胡椒で下味つけることと、お酒で臭みをとることと、お酒とごま油でしっとり仕上げることが、美味しさのポイントです♪




それではレシピです*
IMG_7930

簡単なのに超絶美味しい!レンジで豚しゃぶ中華サラダ
  材料*保存容器 中   
〈豚肉の下処理〉
・薄切り豚ロース肉   200g
・塩胡椒   少々
・酒   大さじ1
・ごま油   大さじ1/2

・もやし   1袋
・人参   1/2袋
・白いりごま   大さじ1〜2

〈合わせ中華ダレ〉
・塩   小さじ1/2
・おろしにんにく   小さじ1
・濃口醤油   小さじ1
・鶏ガラスープの素   小さじ1
・砂糖  小さじ2
・レモン汁   小さじ1
・ごま油   大さじ1
・愛情


  詳しい作り方  

1.豚肉は細切りにして、塩胡椒、酒、ごま油を振りかけておく。


2.人参は出来るだけ細く、食べやすい長さにカット。機械があると楽。しりしり用のスライサーでもまあまあ楽。なければ包丁で。もやしは両端をカットしておくと、臭みもでず美味しく食べやすくなりますが、気が遠くなる作業なので私はカットせずそのまま使っています。笑
IMG_7831



3.出来るだけ広めの耐熱容器に、もやし、人参、豚肉の順にのせる。写真の豚肉はだいぶぎゅっとくっついていますが、出来るだけくっつかないようにおくと、こごらずできると思います。
IMG_7832



4.ふんわりラップをして電子レンジ600wで1分チンして、豚肉を優しくほぐす。これを3回繰り返す。
(実は私はめんどくさがり3分一気にチンしたら、豚肉がくっついてなかなかほぐれませんでした。なので小分けにチンしてほぐしながらがおススメ)
IMG_7833
ほらね、めっちゃ塊に。笑
でもこれはこれで食べ応えあって、でも柔らかくて、美味しかったけれどね。笑


5.豚肉や野菜の火の通り具合を見ながら、再度ラップをし3分くらいチンして、豚肉と野菜に完全に火を通す。
IMG_7834
固まったお肉を頑張ってほぐした写真。笑
この後3分チンして完全に火を通しました。


6.合わせ中華ダレの材料をよく混ぜ合わせておく。ごま油以外の材料を先に混ぜ合わせておき、ごま油を少しずつ入れて混ぜると混ざりやすい。
IMG_7835



7.火が通った豚肉と野菜が熱々のうちに、合わせダレを混ぜ合わせ、粗熱が取れるまでタレに浸しながら冷ます。ここで味がしみるので、たまに混ぜてあげるとより良い。
IMG_7837



8.汁気が多いので、汁気を少し残して捨て、白ごまを混ぜて完成。
↓左のが余分な汁気なので捨てました。
IMG_7867
IMG_7930



  Cooking NOTE   

電子レンジにより加熱時間が変わると思いますが、1分くらいずつ、豚肉をほぐしながら火が通るまで加熱していけばOKです♪
熱いうちにタレと絡めて味を染み込ませます。レンチンすることで具材から水分も出ますが、合わせ中華ダレだけだとかなり味が濃いので、その汁気と合わせて混ぜるとちょうど良い濃さになります。
保存するときには汁気が多いと日持ちしなくなるので、味が染みたら汁は少し残して捨てて、白ごまを混ぜることで余分な水分を吸わせて、日持ちしやすくします。



  こんだて NOTE   
この日の献立は…
IMG_7933





✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

Instagramも更新しています
仲良くしてください♡

離乳食と幼児食のブログもよろしくお願いします♡

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼ 
このブログは 食と住にこだわった
おいしいくらしのキロクです。
すぐマネできるオシャレシピ献立
インテリアやお茶の時間etc.

ブログについて詳しくは→☆★

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです

◯◯でカサ増し&チリソースたっぷりの本格えびチリ。美味しく作るポイントたーっくさん♡
IMG_7931

写真は2人分。
レシピは4人分。


本当はえびたっぷりで作るともーっと本格的になりますが、コストの都合上そうもいかないもんで。笑


◯◯でカサ増し!
の正体は、えりんぎ厚揚げ



輪切りのえりんぎはホタテにも見えてくるので、魚介料理のカサ増しにはもってこい♡笑



そして、今回カサ増ししているのに、本格えびチリってタイトルつけたのは、美味しいえびチリを作る大事なポイントを、手抜きせずしっかり盛り込んだ作り方だからです♪


ザックリまとめると

えびの臭み取り!
えびの下味!
→これをサボらずやると、プリップリで美味しいえびになります♡


にんにく、生姜、豆板醤、ケチャップをしっかり炒める!
→にんにく、生姜、豆板醤は炒めて香りを出してから使うのが基本。
→ケチャップもしっかり炒めることで、余分な酸味がとんで旨味が凝縮され、砂糖なしで美味しく仕上がります♡


仕上げに溶き卵を入れて、チリソースをふんわり仕上げる!
→これで一気にお店のフワフワたっぷりチリソースのえびチリになります♡


最後の最後にお酢を入れる!
→これが隠し味!ほんの少しなのに、お店の味を出すポイントです♡



とまあ、こんな感じです♪(´ε` )

厚揚げやえりんぎを、えびにかえれば正真正銘、お店の本格えびチリですね♪笑

えびがたくさんあれば、えびオンリーで同じ作り方でお試しください!


なければ我が家のようにえりんぎや厚揚げでカサ増ししてお試しください!




それではレシピです*



IMG_7932

◯◯でカサ増し&チリソースたっぷりの本格えびチリ。美味しく作るポイントたーっくさん♡
  材料*4人分  
〈具材〉
・むき海老   150g
・えりんぎ   1袋
・厚揚げ   150g
・卵
・具材を炒める時のサラダ油   適量

〈えびの臭み取り〉
・塩胡椒   小さじ1/2
・片栗粉   小さじ1

〈えびの下味〉
・塩胡椒   小さじ1/2
・酒   大さじ1
・片栗粉   小さじ1
・ごま油   小さじ1

〈チリソース〉
・サラダ油   大さじ2
・おろしにんにく   大さじ1/2
・おろし生姜    大さじ1/2
・豆板醤   小さじ2程度
・トマトケチャップ   大さじ5
・水   300cc
・鶏ガラスープの素  小さじ2
・水溶き片栗粉(片栗粉大さじ2+水大さじ4)
・穀物酢   小さじ1/2
・ごま油   大さじ1
・(お好みで、ラー油)
・愛情


  詳しい作り方  

1.えびの臭み取り
殻と背わたをとったえびに、塩胡椒、片栗粉を入れてよく揉んで、水で何度か洗って汚れと臭みをとる。

→塩胡椒を揉みこむとえびの臭みがでてきて、片栗粉に吸収され、それを洗い流すイメージ。


2.えびの下味
えびの水気をふいたら、塩胡椒を入れて、粘りが出るまでよく揉みこむ。
酒を入れてさらによーく揉みこむ。酒の水分がえびに吸収されるまで。
片栗粉を表面にまぶすようにいれてなじませ、ごま油をなじませる。

→えびが水分を含んでぷりぷりに。片栗粉と油でコーティングされ水分と旨味を閉じ込めるイメージ。


3.具材を先に炒めて取り出しておく
フライパンにサラダ油を適量温め、強めの火でえびを両面焼いて取り出す。中まで火が通らなくて良い。
IMG_7883

フライパンに油を足して、厚揚げとえりんぎも両面焼いて取り出す。
IMG_7885



4.チリソースをつくる
フライパンの火を止めて、サラダ油大さじ2、すりおろしにんにく、すりおろし生姜、豆板醤、トマトケチャップを入れて、中火で熱し、最初は混ぜ合わせずにそれぞれを優しく炒め、にんにくと生姜のかおりがたってきたら全体を混ぜ合わせ、よく炒める。チリソースと油の境目がオレンジ色になって、グツグツするまで。
FullSizeRender
FullSizeRender



水、鶏ガラスープの素を入れて混ぜながら熱し、煮立たたせる。
IMG_7888


5.チリソースと具材をからめてとろみをつける
えび、厚揚げ、えりんぎ、みじん切りしたねぎを入れて少しグツグツさせる。
IMG_7889
↑ねぎ入れる前の写真ですみません。


水溶き片栗粉をまわし入れて軽く混ぜてとろみをつける。ここでとろみがついてから少しグツグツさせることで冷めてもとろみが持続する。
IMG_7891


6.卵とお酢でお店味に仕上げる
グツグツしているところに、溶き卵を全体にまわし入れ、しばらくグツグツさせて卵に火を通し、火が通ってきたらなじませる程度にさっと混ぜ、最後にお酢とごま油を入れて完成。
IMG_7892
IMG_7893



お好みでラー油をかけても美味しいです。
IMG_7932



  Cooking NOTE   

豆板醤は小さじ2だと辛いのが好きな人には物足りないので、お好みで増やしてください。お子様や辛いのが苦手な方には減らしたり省いたりしてもOKです。
✼手順ごとのポイントを守ると、素材の旨味が引き出され美味しくできます。






✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

Instagramも更新しています
仲良くしてください♡

離乳食と幼児食のブログもよろしくお願いします♡

↑このページのトップヘ