牛肉

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
お越しくださりありがとうございます

すぐマネできるオシャレシピ
作り置きや献立などを紹介しているブログです

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです

牛肉とじゃがいものトマト入り洋風スープ




牛肉の旨味たっぷりのご馳走スープ、第2弾です。

第1弾はこちら
↓↓↓




今回は香ばしい香りのじゃがいもと、アスパラガス、ミニトマト入りのスープです。

アスパラガスとミニトマトは彩りも良くなり存在感も抜群です。

ですが1番地味なじゃがいもが、牛肉ととっても相性が良く、かなり良い味を出していると私は思います。


作り方は相変わらず簡単です。
おもてなしにもピッタリのスープレシピですよ。


それではレシピです*




牛肉とじゃがいものトマト入り洋風スープ

   材料*4人分    
・牛肉   150g
・じゃがいも  1個
・アスパラガス  4本
・千切り生姜   1枚分
・ミニトマト  8個
・オリーブオイル   大さじ1
・水   800㏄
・鶏がらスープの素   大さじ1.5
・塩   ひとつまみ〜
・ブラックペッパー   適量
・愛情

   詳しい作り方    
1.1㎝角のサイコロがたに切ったじゃがいもと、適度な長さに切ったアスパラガスをオリーブオイルで炒める。中火。



2.じゃがいもに半分くらい火が通ったら、牛肉を入れてほぐしながら炒める。中火。



3.水を入れてフタをして熱し、沸騰しかけたらフタを取り、弱火にして具材にしっかり火が通るまで数分火にかける。気になるアクはここで取り除いておく。



4.鶏がらスープの素、塩、千切り生姜を入れて混ぜたら最後にミニトマトを入れて火を止める。



5.器によそり、ブラックペッパーをふって完成。



   Cooking NOTE   
✼ じゃがいもは多少周りに焼き色がつくくらい焼くと香ばしくてより美味しいです。
 強い火で煮るとスープが濁るので、弱火で優しく火を通します。
ミニトマトは余熱で温める程度がオススメです。


   レシピ NOTE   
またのせておきますね。
牛肉を使った、具材違いのこちらの洋風スープもオススメです。






今日はバレンタインですね♩

我が家でもささやかにバレンタインお祝いをする予定です。

今年は申し訳ないけれど、ささやかにね♡
ガトーショコラは準備万端です( ^ω^ )




✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後までご覧くださりありがとうございます。

最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
お越しくださりありがとうございます

すぐマネできるオシャレシピ
作り置きや献立などを紹介しているブログです

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです

牛肉とかぶの旨味たっぷり洋風スープ




牛肉の旨味がた〜っぷりの、絶品すぎるご馳走スープです。

今まで牛肉をスープにするという発想が無かった私ですが、主人の実家にお泊まりさせてもらったときにお義母さんがこのスープを作ってくれて、美味しすぎて美味しすぎてビックリしたのです。

作り方を聞いて、味見しながら分量を決めて、お義母さんの味に近づけるように〜と作ったレシピです。


これ、本当に本当に美味しすぎますよ。
かぶも甘くて旨味が出ていて最高♡

私の実家の家族におもてなしで作ったのですが、家族そろって絶賛してくれました。

お義母さんの味、我が家でも定番になりつつあります♩


あ!ちなみにつくり方はとーっても簡単です♡


それではレシピです*




牛肉とかぶの旨味たっぷり洋風スープ

   材料*6人分    
・牛肉   200g
・かぶ   4個
・舞茸  1パック
・オリーブオイル   大さじ1.5
・水   1200cc
・鶏がらスープの素   大さじ2 
・塩   ふたつまみ程度
・ブラックペッパー   少々
・千切り生姜   少々
・愛情

   詳しい作り方    
1.オリーブオイルで牛肉を炒め火が通ったら、くし形に切ったかぶと、ほぐした舞茸を入れて油が全体に絡むように炒め合わせる。



2.水を入れて蓋をして熱し、沸騰したら弱火にして蓋なしでかぶが柔らかくなるまでコトコト煮る。



3.肉から出たアクが気になるときはアク取りをして、鶏がらスープの素、塩、千切り生姜を入れて混ぜる。



4.器によそり、ブラックペッパーをふって完成。


   Cooking NOTE   
✼ 火加減が強いとスープが濁ったり、かぶの形が崩れたりするので、弱めの火で優しく煮ます。
 水分の蒸発具合もあるので、塩の量はお好みで調節してください。



   こんだて NOTE   
この日の献立は…



だいぶ前になりますが、年末、家族が我が家に来てくれたときのおもてなしに作ったスープです。
その他のメニューなどなどはこちらに
↓↓↓






土日が終わりましたね〜。

この土日は、我が家にお友達が来てくれてランチパーティーをしたり、主人と息子とカフェにランチをしに行ったり、とっても充実した休日でした。

我が家でのランチパーティーのメニューやらレシピやらも、後ほどブログでUPします。が、レシピはたくさんたまっているのに更新が追いつかず。頑張ります!

カフェでは息子は抱っこ紐でお昼寝してくれていたので、無事にランチできました。


いつも食事のときは、主人と交代で息子を抱っこしながらだったり、1人のときは抱っこ紐のままだったり、納豆ご飯とかふりかけご飯だけとかだったり笑
とにかくダッシュ!
という感じでした。
が、この土日は、私たちの間に椅子を置いて寝かせ、あやしながら食べれば泣かずにいてくれたので、とってものんびり過ごせた気がします。今まではそれでも泣いてダメだったのに。
心なしか一人遊びも少し長めにできるようになっていて……

明日からまたどうなのかは分かりませんが、成長したということで明日からもそうだといいな〜と、淡い期待を抱いています。笑

では、またブログ更新できるように頑張りまーす(*^^*)


✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後までご覧くださりありがとうございます。

最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
お越しくださりありがとうございます

すぐマネできるオシャレシピ
作り置きや献立などを紹介しているブログです

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです

作業10分、炊飯器で簡単激うまローストビーフ




下味つけて、フライパンで焼き色つけて、あとは炊飯器で放置でできる、ローストビーフのレシピです。

これならオーブンがなくてもできますし、お肉の水分がぬけずに柔らかく仕上げることができます♩


ローストビーフは、タレの味も大切ですが、私は何より下味がとっても大切で、味のポイントになると思っています。 
控えめにつけるより、少しつけすぎかな?くらいでちょうど良い気がします。


それから今回は、あるものだけでできるのに、本格的な味になっちゃう、玉ねぎを使ったソースのレシピと一緒にのせます。


このローストビーフは、おもてなしのときによく作ります。
事前に準備しておけるので楽チンです。


炊飯器の保温時間を調節すると、中の火の入り具合も調節できるので、赤色のレアなお肉が苦手な方も安心です♪

IMG_9503


これは結構しっかりめに中まで火を通したやつ。


炊飯器の保温を50分して中をチェックして、もう少し火を通したいな〜って思って、アルミホイルに包んでそのまま少しおいておくだけで、こうやってじわじわ中に火が入るのです♡
お好みでやってみてください♪(´ε` )



それではレシピです*





作業10分、炊飯器で簡単激うまローストビーフ

   材料*     
〈ローストビーフ肉〉
・牛もも肉   500g
・ハーブソルト   小さじ4
・おろしにんにく   小さじ2
・あればローズマリー   5cm程度
(ドライのものならふたつまみ程度)
・あれば白ワインか酒   大さじ1
・あればドライハーブミックス   小さじ2

〈オニオンソース〉
・おろし玉ねぎ   1/2個分
・濃口醤油 、みりん   各大さじ2
・バター   20g
・愛情

   詳しい作り方    
1.牛もも肉の全面に、ハーブソルト、おろしにんにく、ドライハーブミックス、白ワインか酒をまぶし、ローズマリーをのせてラップでしっかり包む。冷蔵庫で一晩おく。


2.分量外のオリーブオイルを熱したフライパンで、お肉の全面に焼き色をつける。生のローズマリーを使用した場合は、とってから焼く。



3.全面に焼き色をつけたら、ラップで包み、ジップロックに入れて口をしっかりしめる。炊飯器にジップロックごと入れて、熱湯をかぶるまで入れておもしをのせて蓋をしめて、保温で50分〜おく。



4.中を見て好みの焼き加減になったらOK。赤さが気になるときは再び保温して様子を見てください。またはアルミホイルにお肉を包み直して、少しおいておくのでもOK。



5.2のフライパンにおろし玉ねぎを入れて肉汁と合わせ、〈オニオンソース〉の残りの材料を入れてバターが溶けて混ざるまで熱したらタレ完成。



6.薄く切ったローストビーフを半分におって、お皿に円を描くように並べて行き、オニオンソースをかけて完成。写真はケーパーとベビーリーフを添えています。





   Cooking NOTE   
✼ ローストビーフの大きさやお好みによって、焼き時間や保温時間を調節してください。
 炊飯器に入れるおもしは、耐熱性のお皿などでOK。私はココットを使用しています。
ローズマリーは、私は庭に植えている生のものを使いましたが、スーパーでドライのものも売っています。なくても美味しくできるので大丈夫です。






このローストビーフ、先日の大晦日に作りました。  


実家の両親、祖母、弟が我が家にきて泊まってくれるという、異例の年越し。

息子がまだ3ヶ月になっていないので、遠出は控えなよ〜と、実家に帰るかわりに来てくれたのです。


そのときのローストビーフは、母が特に赤いお肉が苦手なので、中までかなり火を通して作りました。
ローストビーフといえるのか?笑



でも味はいつもの味で美味しくできました♩



大晦日の日のその他のメニューなどは、次回の記事でご紹介させてください。


ではでは◡̈♥︎


✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後までご覧くださりありがとうございます。


最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡


レシピブログのパーティーのごちそうレシピ」
モニター参加中です。

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
お越しくださりありがとうございます

すぐマネできるオシャレシピ
作り置きや献立などを紹介しているブログです

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです

牛蒡と隠元の八幡巻




お節料理にも大切な肉っ気。
人参と牛蒡が一般的な気もするけれど、お節料理にも緑がほしい!

ということで牛蒡と隠元を巻いています。

と言いながら単純に、主人が人参をあまり好まないからなんですけどね。


昨年のお節料理の中で、主人はこの八幡巻が1番美味しかったそうです。

男子はやはり、肉だね。


ちなみに、牛蒡には、細く長く幸せに暮らせますようにの願いが込められていますよ。


それではレシピです*




牛蒡と隠元の八幡巻

   材料*6個分    
・薄切り牛肉   150g程度
・牛蒡   10cm程度
・隠元   4本程度
・塩胡椒   少々
・薄力粉   適量
・胡麻油   大さじ1/2
・濃口醤油   大さじ1
・おろし生姜   小さじ1/2
・愛情

   詳しい作り方    
1.牛蒡は細長くなるように4つに縦にきる。
いんげんは両端をポキっと折って筋をとれるものはとる。
牛蒡といんげんを熱湯で下ゆでする。


2.牛肉は広げて多少重なるようにして、横幅が20cm程度になるようにする。 巻いたときの切り口が、牛蒡といんげんが交互に4つ並ぶように、牛肉の手前に並べて巻いていく。
(写真だと牛蒡が1本足りません。すみません。)



3.巻き終わりにはノリ代わりに薄力粉をつけてとめる。まわりに塩胡椒をふり、薄力粉をまんべんなく薄くまぶして、ごま油を中火で熱し、巻き終わりを下にして焼く。



4.焼き色がついたら面を変えながら、まわりに焼き色を全面つける。焼き色がついたら火を弱めて、転がしながら中まで火を通す。 火が通ったら、ごま油をふきとり、醤油と生姜を入れて絡めて完成。



5.6等分に切り分けて綺麗な断面を上にして並べる。



   Cooking NOTE   
✼ かフライパンで転がして焼くだけなので、中の具材にはあらかじめ火を通しておくことが必要です。
 はじめに中火でまわりを焼き固めることで、余分な水分がぬけ出るのを防ぎます。
薄力粉も肉の旨味を閉じ込める働きをし、焼き色がついたときの香ばしさが出るので、肉の旨味をひきたてます。


   こんだて NOTE   

この日の献立は…

昨年のお正月の食卓。



詳しくはこちら→☆★






✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後までご覧くださりありがとうございます。

最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
お越しくださりありがとうございます

すぐマネできるオシャレシピ
作り置きや献立などを紹介しているブログです

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです

アスパラガスの牛肉温玉ロール



温玉トローリを絡めていただく、アスパラガスの牛肉巻きです。

味付けは、ハーブソルトに加えて、お肉の美味しさを引き出すためにあらびきガーリックのスパイスをプラスしました。
(なければ省いたり、おろしにんにくなどをちょい足ししたりでOK)


ワインにも合う、簡単なおつまみ、またはメインのおかずになりますよ。


失敗しない温玉の作り方も合わせてレシピにのせますね♩



それではレシピです*





アスパラガスの牛肉温玉ロール

   材料*2人分    
・薄切り牛肉   8枚
・アスパラガス   8本
・卵   2個
・塩胡椒    適量
・片栗粉   小さじ2
・ハーブソルト   適量
・ブラックペッパー   適量
・あらびきガーリック   適量
・粉チーズ    適量
・オリーブオイル   適量
・愛情

   詳しい作り方    
1.温玉をつくる。失敗しない温玉の作り方はこちら→☆★


2.アスパラガスはゆでる、またはラップに包んで電子レンジ600wで1分半チンする。



3.アスパラガスに牛肉を巻く。斜めに巻いていくと、満遍なくキレイにまける。



4.塩胡椒をしてから片栗粉をまぶす。



5.フライパンにオリーブオイルを熱し、牛肉を巻いたアスパラガスを焼く。焼き色がついたらひっくり返して、全面満遍なく焼けるようにする。中火。



6.お皿に盛り付け、温玉をのせ、ブラックペッパー、あらびきガーリック、ハーブソルト、粉チーズをお好みでかけて完成。



   Cooking NOTE   
✼ フライパンがしっかり温まってから焼かないと、片栗粉と肉がフライパンにくっつきやすいので、しっかり温まってから焼きます。
 しっかりした味がお好みでしたら、焼肉のたれをフライパンで絡めると、よりしっかり味で美味しいです。


   こんだて NOTE   
この日の献立は…




*ごはん
*冷凍保存しているひじきの炒り煮
*お味噌汁
*アスパラガスの牛肉温玉ロール
*ミニ肉まん
*林檎、無花果

でした⍢ᐝᐤᐩᕀ





今回使用したあらびきガーリックとブラックペッパーは、スパイス大使をさせていただいているレシピブログさんからいただきました。こちらです。






久しぶりの更新になりました。

最近は、風邪をひいた息子が、鼻が苦しいのかまとまって寝ることがなく、数十分ごとに泣いていました。

かわいそうだなと思うと同時に、自分も寝られず大変でしたが、昨日あたりから少しずつ良くなったのか、やっとまとまって寝られるようになってきました。


それはそうと、寝かしつけをラクにしたくて、電動のベビーラックを買ったのですが、使用した初日は、残念すぎることにぱっちりおめめの時にのせて揺らすと泣き出してしまいました。
ウトウトしているときにのせると、かなり時間がかかって眠りました。自分でそのまま寝かしつけた方が早い。笑

息子が揺れになれて心地よくなるか、私がコツをつかんでタイミングを見つけられるか。

とにかく高い買い物ですから、便利に使いこなせるようになりたいです。切に。笑

ではでは。

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後までご覧くださりありがとうございます。

最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

↑このページのトップヘ