✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
このブログは 食と住にこだわった
おいしいくらしのキロクです。
すぐマネできるオシャレシピや献立
インテリアやお茶の時間etc.
ブログについて詳しくは→☆★
よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼


MENU
⿻ごはん
⿻和風豚丼→おちびにも取り分け
⿻具沢山お味噌汁→おちびにも取り分け
⿻サラダほうれん草と新玉スライスのマリネサラダ
⿻いんげんとアスパラとスナップえんどうの洋風胡麻和え→おちびも同じの
⿻らっきょうと大根のたまり漬け
⿻りんご、コーヒーゼリー
⿻愛情
Cooking NOTE
今日は、昨日作っておいた豚丼で夜ごはん!
大人もおちびも、レンチンするだけでメイン完成!

片栗粉を薄くまぶして焼いた豚肉は、1日経っても柔らかしっとりでした✧
豚肉をピーマン、小松菜、椎茸と炒め合わせて、出汁パックの中身少し、お味噌、醤油、お水を入れて片栗粉でとろみをつけます。
おちびのを取り分けてから、大人用には白だし、塩で味を足しました。
お味噌汁は、おちびのストックメインで考えているので、具材はキャベツ、人参、玉ねぎ、小松菜。
これだけをお水から煮るだけで、大人でも美味しいと感じるくらい甘いスープになります。
おちびはそのまま食べています。
小さな保存容器に入れてたくさん冷凍保存して、おちびは朝昼夜と毎食このスープを食べますよ(๑╹ω╹๑ )
大人は器にお味噌を直入れして溶かして、簡単なお味噌汁にして食べました。
後ろに写っているのはサラダです。
昨日の夜ごはんで、新玉ねぎをスライスして水にさらしたのが余った時に、オリーブオイルとお醤油を混ぜて冷蔵保存しておいた、簡単な新玉ねぎのマリネ。
これを、サラダほうれん草と角切りトマトと合わせて、すりごまをかけました。
新玉ねぎ、お醤油とオリーブオイルでしんなりして、最高に美味しかったです。
最近は、新玉ねぎとか、少し苦味のある葉野菜を、醤油や麺つゆやポン酢+オリーブオイルの、和洋風なマリネやサラダで食べるのがお気に入りです♡
いんげんとアスパラとスナップえんどうの洋風胡麻和えも、似たようなレシピのがここ最近よく登場していますね✧
おちびが、こういう感じの味付けにすると、歯ごたえがある緑野菜を食べてくれるので、多用しています。
一緒の器にのっているのは、無添加の漬物たち。
大根のたまり漬けとらっきょうです。
漬物は昔から好きです(๑╹ω╹๑ )
コーヒーゼリーはスーパーで、珍しくマカダミアナッツ風味のコーヒーゼリーを見つけて、気になって買ってみたものです♪
さほどマカダミアナッツ感がしなかった!!!笑
という感じの夜ごはん。
お味噌汁だけ作って、あとは昨日までのついで作り置きや、ほぼ盛るだけのおかずで、落チンごはんでした✧
⿴▩⿻⑅‥
今日のおちびごはん
‥✧⿻▦⿴
おちびの今日の離乳食ブログはこちら→☆★
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
お料理は 食べてくれる人がいるから
はりきって
つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への
感謝のキモチ
忘れずに
愛情こめて
幸せな気持ちでお料理したいです。
最後にポチッと応援お願いします♡
読者登録 よろしくお願いします♡