✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
このブログは 食と住にこだわった
おいしいくらしのキロクです。
すぐマネできるオシャレシピや献立
インテリアやお茶の時間etc.
ブログについて詳しくは→☆★
よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼


チキンの塩麹アヒージョ
▒使用する調理器具▒
トースター
とってもおススメ!
トースターにお任せで簡単なのに、とっても美味しいアヒージョレシピです♪
鶏もも肉に塩麹を揉み込んで下味冷凍しておいたものを使用するのも、楽チンです。
鶏もも肉がジューシーでオススメですが、胸肉や手羽こま肉などでもOK。
写真は、手羽こま肉です。もも肉より少しあっさり、胸肉よりはもも肉の食感に近い部位です。
使用している塩麹は、発酵グルメポッド(ヨーグルトメーカー)で作ったものですが、市販の塩麹でもちろんOKです!
【塩麹のレシピ】
・乾燥米麹150g
・水200cc
・塩45g
60度で6時間
それではレシピです⋆

チキンの塩麹アヒージョ
材料*2人〜分
・鶏もも肉 300g
・塩麹 大さじ1強
・えりんぎ 1本
・ブロッコリー 1/2個
・にんにく 2片
(小さいものなら3片でも)
・オリーブオイル
・お好みで輪切り唐辛子
詳しい作り方
1.鶏肉に塩麹を揉み込む。可能ならこのまま30分くらいおくと良いが、揉み込むだけでもOK。
ジップロックで冷凍保存してもOK。
2.耐熱容器に、オリーブオイルと刻んだにんにく、お好みで輪切り唐辛子を入れて混ぜ、1の鶏肉、えりんぎ、ブロッコリーを入れて、具材の1/3から半分くらいの高さまで、オリーブオイルをまわし入れる。
(オリーブオイルの量は適当で大丈夫です。特に鶏肉は、オリーブオイルがかからなかったところはひっくり返すなどして、オリーブオイルが満遍なくまぶれているようにすると良い)
3.トースターで10分ほど焼き、鶏肉をひっくり返して、しっかり火が通るまで、さらに10〜15分焼く。
(我が家のトースターはバルミューダ。200度に設定して焼きました。設定できるトースターをお使いの場合は、高めの温度やワット数がおすすめ)
4.しっかり火が通れば完成。トーストやバゲットを添えてお召し上がりください♪
5.我が家では、塩茹でしたパスタを、最後に残ったオイルにからめました。
こんだて NOTE
この日の献立は…
⿻チキンの塩麹アヒージョ
⿻トースト少し、ごはん少し
⿻鶏の根菜汁
⿻大根とかぶの塩麹漬け→レシピ☆★
週末の、残り物使い切りたい献立です♪
汁物は、前日の残りです。
ごぼうを入れるのも、美味しくなる秘訣だと思います。
お雑煮にもなる。
具材は
鶏手羽元(前日に手羽元は食べ切ったので、この日のスープは野菜のみ。笑)
人参、ごぼう、長ねぎ、大根、えりんぎ。
ごぼうとえりんぎは、先週まとめてカットして小分けに冷凍していたものを使用しています。
ごぼうはささがき。
アヒージョにすると、主人が必ずしめにパスタをほしがります。
この日も最後は、残ったオイルにパスタをからめた、オイルパスタで終えました!
*
*
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
お料理は 食べてくれる人がいるから
はりきって
つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への
感謝のキモチ
忘れずに
愛情こめて
幸せな気持ちでお料理したいです。
最後にポチッと応援お願いします♡
読者登録 よろしくお願いします♡