人参

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼ 
このブログは 食と住にこだわった
おいしいくらしのキロクです。
すぐマネできるオシャレシピ献立
インテリアやお茶の時間etc.

ブログについて詳しくは→☆★

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです

お子様にもおススメ、野菜たっぷりすぎるおから入りハンバーグ
IMG_5168



おからパウダーと、これでもかってくらいの量のみじん切り野菜でカサ増ししていて、ヘルシーだけど食べ応えバッチリのハンバーグ♪


我が家の1歳半のおちびは卵アレルギー疑惑なので、卵不使用レシピです。


ハンバーグ自体にはほとんど味付けしていないので、離乳食期のお子様から同じものを一緒に食べることもできます。

お子様は何もつけず、またはケチャップやソースも合います。
大人はおろしポン酢と大葉がとっても良く合います(๑╹ω╹๑ )


我が家では野菜は時短のために生のまま肉だねと合わせていますが、先にレンチンまたは炒めて冷まして使うと、野菜の食感もより柔らかくなって、野菜が苦手なお子様も食べやすくなりますよ。

生のまま使用しても、我が家のおちびや私は気にならないくらいの食感でした。



今回使用したおからは、乾燥タイプのものです。
牛乳と混ぜあわせて生おからにもどしてから使っています。

IMG_5170


生おからでももちろんできます。





それではレシピです*



IMG_5169

お子様にもおススメ、野菜たっぷりすぎるおから入りハンバーグ
  材料*4人〜分  
・合挽き肉   250g
・玉ねぎ   1個
・人参   1本
・ピーマン   2個
・乾燥おから   大さじ4
・牛乳   120cc+大さじ1
・パン粉   大さじ1
・片栗粉   大さじ1
・塩胡椒   少々

・大根おろし、ポン酢、大葉
または
・ケチャップやソース
・愛情


  詳しい作り方  

1.乾燥おからは、120ccの牛乳と混ぜ合わせて生おからの状態に戻しておく。
(生おからの場合は130g程度を目安に使用。牛乳は不要)
IMG_5134



2.合挽き肉に塩胡椒を少々入れて素早くこねてから、片栗粉、もどしたおから、牛乳大さじ1にひたしてしめらせたパン粉を加えよくこねる。
IMG_5136



3.みじん切りした野菜を全て加えてよくこねる。
IMG_5137
IMG_5138



4.ハンバーグだねを整形し、手から手へパンパンうちつけるようにして中の空気をぬき、真ん中は火が通りやすいようにすこしへこませる。フライパンにサラダ油をひいて片面焼き色がつくまで焼く。中火。
IMG_5139



5.焼き色がついたらひっくり返し、焦げ付かないように&ふっくら焼けるようにお水を50cc程度入れて蓋をして蒸し焼きにして中まで火を通す。弱火〜中火。
FullSizeRender



6.我が家では1度ではフライパンに入りきらなかったので2回に分けて焼きました。1歳半のおちびの分は、小さめにいくつか作って、残りは冷凍保存しました。お弁当に便利。
IMG_5141



7.かお好みでおろしポン酢や大葉、ケチャップやソースと一緒にお召し上がりください。
IMG_5169



  Cooking NOTE   

ひき肉は、温度があがると脂が溶け出てパサつく原因になるので、できるだけ素早くよくこねてください。
卵を使用していないので、片栗粉がつなぎの代わりをしています。
野菜を入れる前に肉だねとそのほかの材料をよくこねておくことで、お肉同士の結合が強くなり、ジューシーにしあがります。




  こんだて NOTE   
この日の献立は…
IMG_5167
献立について詳しくはこちら→☆★





✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

Instagramも更新しています
仲良くしてください♡

離乳食と幼児食のブログもよろしくお願いします♡

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼ 
このブログは 食と住にこだわった
おいしいくらしのキロクです。
すぐマネできるオシャレシピ献立
インテリアやお茶の時間etc.

ブログについて詳しくは→☆★

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです

ごはんが進む、肉じゃがそぼろあんかけ
IMG_1759




具材も調味料も、家にあるようなものだけでできるレシピです。

そう、玉ねぎ、人参、じゃがいも、お肉。



肉じゃがと同じ具材だし、味付けも肉じゃが。

でも、肉じゃがよりもご飯がすすむおかずです。


ザッと作り方は、

みじん切りにした玉ねぎと人参と、角切りのじゃがいもと豚ひき肉を炒めて、お水と出汁パックとちょっとのお醤油、みりん、砂糖で煮ます。

ピリ辛でごはんがより進むように、豆板醤も入れて食べ応えもアップ(o^^o)


ごはんにかけてもよし、おかずとして食べてもよしです!


離乳食用に取り分ける作り方も、離乳食・幼児食ブログに載せています。
↓↓↓



小さいお子さんがいらっしゃるお家の方は、こちらもみてみてくださいな〜✧



ちなみに、このレシピは、週の終わりで日常的な野菜?
(↑なんやそれ笑
じゃがいも、玉ねぎ、人参、とかのノーマルな常備野菜ってことです。)

くらいしか家になくて、思いつくメニューは、カレーか肉じゃが。

おちびも一緒に食べたいし、キーマカレーついこの間やった気がするし、肉じゃがだと主人は嫌がるし、おちびもごはんが進まないし……

うん、よし、キーマカレーみたいな肉じゃがにしよう!!!


っていう発想で、肉じゃがそぼろあんかけにしたのでした(๑╹ω╹๑ )


肉じゃがそぼろあんかけは、普通の肉じゃがと具材も調味料も変わらないけれど、我が家の主人とおちびには、肉じゃがよりも好評でしたよ♡




それではレシピです*



IMG_1760

ごはんが進む、肉じゃがそぼろあんかけ
  材料*4人分  
豚ひき肉   350g
・じゃがいも   1個
・玉ねぎ   1個
・人参   1本
・アスパラガス   3本
・水   400cc
・出汁パック   1個
・濃口醤油   大さじ3
・みりん   大さじ2
・砂糖   大さじ1
・豆板醤   大さじ1程度
・水溶き片栗粉(片栗粉大さじ2+水大さじ4程度)
・愛情


  詳しい作り方  

1.豚ひき肉を少量の油で炒めて、ある程度火が通って来たら、角切りにして水にさらしたじゃがいも、みじん切りした玉ねぎと人参を加えて炒め合わせる。
IMG_1733



2.油が全体にまわったら、水、出汁パック、皮をピーラーでむいて輪切りにしたアスパラガス、醤油、みりん、砂糖、豆板醤を入れて蓋をして熱し、アクが出たらアクをとり、具材が柔らかくなるまで煮る。
IMG_1734



3.出汁パックを取り除き、火を弱めるか止めるかしてから、水溶き片栗粉をまわしいれてよくかきまぜながら、とろみがつくまで再度加熱する。ここでしっかりグツグツ沸騰させて1分程度混ぜる。(冷めてもとろみが消えなくなります)
FullSizeRender



4.お好みでごはんにかけても美味しいし楽チンですよ〜✧
IMG_1760



  Cooking NOTE   

油分を減らしたい場合は、豚ひき肉を炒めたらフライパンに出た油をキッチンペーパーで吸い取ってから野菜を入れるとオイルカットできます。
✼ 水溶き片栗粉の分量は、水の蒸発量によっても変わるので、レシピを目安にちょうせつしてください。
✼ 水溶き片栗粉を入れる時は、火を弱めるか止めるかしてから入れてすぐ混ぜるとダマになりにくいです。
豆板醤はお好みで調節してください。




  こんだて NOTE   
この日の献立は…
IMG_1762
献立についてはこちら→☆★





✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

Instagramも更新しています
仲良くしてください♡

離乳食と幼児食のブログもよろしくお願いします♡

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼ 
このブログは 食と住にこだわった
おいしいくらしのキロクです。
すぐマネできるオシャレシピ献立
インテリアやお茶の時間etc.

ブログについて詳しくは→☆★

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです

野菜たっぷりキーマカレー
IMG_8638



たっぷりの野菜を細かく切って、挽肉と一緒にフライパンで煮詰めて完成の、とっても簡単キーマカレーです(*^_^*)


ドライカレーは、少ない水分で煮詰めて、水分の少ないカレー。

キーマカレーはドライカレーと似た材料ですが、水分多めで煮詰めきらないカレー。


どちらも美味しいですが、ナンにはやっぱりキーマカレーが好みですo(`ω´ )o
もちろん、ごはんに合わせても美味しいですよ。



キーマカレー、たくさん作って作り置きもできます。
冷凍しておくといざというときにも便利ですね♩

温玉を合わせるともーっと美味しいです(*^_^*)


我が家では離乳食完了期のおちびも、カレー粉で風味づけだけした時点で取り分けて、一緒に食べました♩



それではレシピです*


IMG_8639

野菜たっぷりキーマカレー
  材料*たっぷり4人分  
・豚挽肉   250g
・玉ねぎ   2個
・人参  2本
・ピーマン   5個
・えのき茸   1袋
・コーン缶   1缶
・バター   10g×2
・カレー粉   大さじ2
・おろしにんにく、おろし生姜   小さじ1
・水   500cc
・コンソメキューブ   2個(粒状コンソメなら小さじ4)
・トマトケチャップ   大さじ3
・ウスターソース   大さじ3
・塩   少々
・愛情


  詳しい作り方  

1.玉ねぎ、人参、ピーマン、えのき茸は細かく刻む。


2.フライパンに10gのバターを熱して溶かし、挽肉と野菜を炒める。私は同時に炒めますが、挽肉を先に炒めて火が入ってから野菜を入れて炒めるとこぼれにくい。どちらでもOK。中火。
IMG_8580


(離乳食取り分けがあった私は、この後で取り分ける部分にカレー粉を少しだけふってから取り分けました。)



3.挽肉と野菜に火が通ったら、カレー粉、にんにく、生姜を入れて1分程度炒めて香りを出す。中火。
(写真は撮り忘れてちょっとだけ水を入れてしまった写真です、すみません。)
IMG_8581


4.水、コンソメ、ケチャップ、ソース、コーンを入れて軽くとろみがつくまで煮詰める。5分ちょっとくらいかな。
IMG_8584



5.残りの10gのバターを入れて、塩を少々ふって味を整えて完成。
IMG_8583


6.ごはんと合わせたり、ナンと合わせたりお好みで。温玉をのっけると最高です。
失敗しない温玉の作り方はこちら☆★
IMG_8639


  Cooking NOTE   

バターは風味が消えないように2回に分けて入れています。
味の濃さは塩の量で調節してください。
カレー粉とにんにくと生姜は、先に具材と炒めて香りを出します。
ウスターソースは甘めのソースですが、なければ中濃ソースでもOKです。代わりに少しだけお砂糖を入れるとコクが出ます。



  こんだて NOTE   
この日の献立は…

IMG_8636
献立について詳しくはこちら→☆★





✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

Instagramも更新しています
仲良くしてください♡

離乳食と幼児食のブログもよろしくお願いします♡

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼ 
このブログは 食と住にこだわった
おいしいくらしのキロクです。
すぐマネできるオシャレシピ献立
インテリアやお茶の時間etc.

ブログについて詳しくは→☆★

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです

もやしでカサ増し野菜たっぷり中華風そぼろあん
IMG_7950



フライパンひとつに具材をドーンと入れて炒めたら、合わせ調味料を入れて混ぜるだけ!


もやしのシャキシャキ感も楽しい、野菜たっぷりの中華風のそぼろです。


食べやすいように、とろみもつけています。
我が家では1歳3ヶ月のおちびも味付け前に取り分けてモリモリ食べましたo(`ω´ )o


それではレシピです*



IMG_7951

もやしでカサ増し野菜たっぷり中華風そぼろあん
  材料*人分  
・合挽き肉   300g
・ピーマン   4個
・人参   1本
・えりんぎ   1袋
・もやし   1/2袋
・ごま油   大さじ1/2
・水150cc
・濃口醤油、オイスターソース   各大さじ1強
・鶏ガラスープの素   大さじ1/2
・片栗粉   大さじ1
・愛情


  詳しい作り方  

1.もやし以外の材料をごま油で炒める。
IMG_7887


2.お肉にあらかた火が通ったらもやしも入れて炒め合わせる。
IMG_7889


3.火を止めるまたは弱火にしてから、水、濃口醤油、オイスターソース、鶏ガラスープの素、片栗粉をよく混ぜたものを回し入れてすぐに混ぜながら再度加熱する。
IMG_7890


4.全体にとろみがついてから1分程度グツグツとさせながら炒めて完成。
IMG_7891



  Cooking NOTE   

あわせ調味料を入れるときは、フライパンがグツグツと熱いままだと、片栗粉がダマになってしまうので、1度火を止めてから入れます。
片栗粉を入れてからは、グツグツとしっかり沸騰するまで炒めることで、冷えてもとろみが持続します。




  こんだて NOTE   
この日の献立は…

IMG_7953
献立について詳しくはこちら→☆★





✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

Instagramも更新しています
仲良くしてください♡

離乳食と幼児食のブログもよろしくお願いします♡

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼ 
このブログは 食と住にこだわった
おいしいくらしのキロクです。
すぐマネできるオシャレシピ献立
インテリアやお茶の時間etc.

ブログについて詳しくは→☆★

よろしければポチッとお願いします♡
お料理レシピ一覧が画像で見られます 
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼



今日のレシピはこちらです

野菜たっぷり麻婆春雨〜離乳食取り分け◎〜
IMG_7219



色々なお野菜を入れて、フライパンひとつでパパッと仕上げる麻婆春雨です。

お肉とお野菜を同時に炒めて、そこにお水と乾燥したままの春雨も入れるので、とっても簡単です。


辛味をつけたいときは豆板醤を入れて、省けばお子様も食べられる麻婆になります。


我が家では、1歳3ヶ月のおちびの離乳食にも、味付け前に取り分けて一緒に楽しみました。


それではレシピです*



IMG_7220

野菜たっぷり麻婆春雨〜離乳食取り分け◎〜

   材料*4人分    
・合挽き肉   350g
・人参   1本
・ピーマン   3個
・長ねぎ   1本
・えのき茸   1袋
・春雨   90g
・ごま油   大さじ1/2袋
・水   700cc
・濃口醤油、オイスターソース   各大さじ2
・鶏がらスープの素   大さじ1
・おろしにんにく、おろし生姜   各小さじ1
・豆板醤   お好みで
・水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1.5+水大さじ3)
・愛情

   詳しい作り方    
1.人参、ピーマン、長ねぎを細切りして、えのき茸は食べやすいサイズにカットして、挽肉と一緒にごま油で炒める。
IMG_7176

2. 挽肉に火が通ったら水を入れて煮立たせ、適度な長さにカットした春雨を入れて煮る。
IMG_7179

3. 春雨が戻ったら、離乳食に取り分けがある場合は、味付けなしまたは少量の醤油を入れてから取り分け、お子様に合わせた刻む。
(とろみをつけたい場合は、汁気と一緒に取り分けて、とろみの素を混ぜるのがお手軽。先にとろみをつけてから取り分け、そのあとで大人用に味付けをすることも可能です。)
IMG_7190


4.濃口醤油、オイスターソース、鶏がらスープの素、おろしにんにく、おろし生姜、お好みで豆板醤を入れて全体を混ぜる。
IMG_7180



5.水溶き片栗粉を回しいれてよく混ぜながら加熱し、とろみがついたらOK。
IMG_7181




   Cooking NOTE   
✼ 水溶き片栗粉は、1度火を止めてから入れて混ぜてから再加熱するとダマになりにくいです。とろみがついてからも、グツグツとしっかり沸騰するまで加熱することで、冷めてもとろみが消えにくくなります。
 調味料の分量はレシピを目安にお好みで調節してください。



   こんだて NOTE   
この日の献立は…

IMG_7222
大人の献立について詳しくはこちら→☆★


IMG_7221
おちびの離乳食記事はこちら→☆★




✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

Instagramも更新しています
仲良くしてください♡

離乳食と幼児食のブログもよろしくお願いします♡

↑このページのトップヘ